交流戦さいこ〜

2005年5月9日
だってね。
打席には稲嶺くん。キャッチャーは米野くんだよ??
金曜に雨で流れたこのカード。
今日のスワ。スタメンマスクは米野くん。動きが若い!!
リード面ももう少し勉強が必要みたいなことを解説の大久保が言ってた。
何度かのピンチを迎えたけど、見事押さえきりました。
ピッチの力もあると思うけど、キャッチのリードだって重要だよね?
この試合では学ぶことが多かったみたいです。BY大久保
稲嶺くん。
いきなり代打を告げられあたふたしてたかに見えたけど、
与えられた仕事をきっちりこなしてました。
まだスタメン出場する機会は少ないのけど、
今できることをやっていくことの積み重ねが大事だと思います。
選手交代に時間かかってるからってやじったりするのってどうなんだろぅ?

デーブ大久保。いや大久保さん曰く、
「若い選手のほとんどはピンチがピンチだと思ってる。
ピンチじゃなくチャンスだと思わなきゃダメだ」
いい言葉!!

さてさて、試合は城石さんのさよならヒットでスワの☆
宮本さんにユニホーム脱がされたらしいです。
歓喜乱舞はいいけど、怪我のないようほどほどにね。

コメント